守成クラブ弘前

img

守成クラブ弘前について

かねてより準備を進めてまいりました、「本州最北県」・青森県弘前市に2019年10月17日(木)「守成クラブ 弘前」が誕生いたしました!
未開拓の市場には沢山のビジネスチャンス、人脈作りの可能性が無限です。

「自分たちの市場は、自分たちで創る」

自分たちの「仕事や人脈」は自分たちで創ろう、商売繁盛につなげようと2002年(平成14年)4月、札幌で創設された「守成クラブ」。
現在、北海道から沖縄まで全国各地に160を超える例会場、18,000社の中小弱企業の経営者によって構成する「完全紹介制」「完全会員制」の「毎月1回開催される商談・ビジネスの会」です。

弘前市の人口は約175,000人、さらに弘前都市圏には300,000万市場があり、この新たな地域にうまっている仕事を、ご自身の手で是非掘り起こしていきましょう!

守成クラブとは

守成クラブは、単なる異業種交流とは違い「商売繁盛」を前面に打ち出し、「本音で自社をPRし互いに商売(実利)に徹して売上を伸ばす」 ことを第一の目的としています。
「創業は易し守成なり難し」という守成クラブの理念の基、「かけがえのない自分の会社を絶対に潰さない」「守って守って守りぬく」創業するのは簡単、しかし会社を守り維持していくには大変な苦労があります。

国も地方自治体も多額の財政赤字を抱え、われわれ中小弱企業は、もはや行政や政治に頼ることはできません。

  • 自分たちの業界は、法的に守られる…はず
  • 地域で生きる私達だから必ず守られる…はず
  • 私達は弱者であるから必ず守られる…はず

会員同士が力を合わせ互いのマーケットを拡大すると共に、互いの商売繁盛を目指し実利に徹した商談を積極的に行うものです。
しかもそのネットワークは、全国に広がっていることも大きな特徴です。
宗教や政治は抜きで、経営者が商談・商売を行う毎月1回開催される「経営者の会」です。

次回例会のご案内

守成クラブ弘前 第47回仕事バンバンプラザ

日時
2023年9月21日(木) 18:20~21:20
締め切り
9月18日(月)
※会場手配の都合上お早めにお申し込みください。
場所
弘前パークホテル
住所
〒036-8182 青森県弘前市土手町126
電話
0172-31-0089
アクセス
JR弘前駅より徒歩12分
ご準備いただくもの
名刺60枚程度、自社パンフレット等

※前日・当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

お申込みはこちら

例会スケジュール

  • 『守成クラブ弘前』会場 第48回例会

    日時
    2023年10月19日(木) 18:20~21:20
    場所
    弘前パークホテル
  • 『守成クラブ弘前』会場 第49回例会

    日時
    2023年11月16日(木) 18:20~21:20
    場所
    弘前パークホテル
  • 『守成クラブ弘前』会場 第50回例会

    日時
    2023年12月21日(木) 18:20~21:20
    場所
    弘前パークホテル

※開催日程が変更になりましたら随時更新いたします

代表

代表ごあいさつ

発祥の地、北海道を始め、日本全国で活発な商談が繰り広げられている、月例ビジネス商談会「守成クラブ」が2019年10月、日本最北県の城下町、青森県弘前市に誕生いたしました。

企業経営者が主に活動する団体組織は、奉仕活動やボランティア、地域おこしや学びの会など、様々な目的の団体が全国には存在しています。
しかし、ビジネス、商談だけを目的に組織され全国的に拡大している団体は、この「守成クラブ」しかありません。

我々中小弱企業を取り巻く環境は、益々厳しさを増しています。
政府はアベノミクス効果などと言って、景気回復を高らかに宣言していますが、実態はどうでしょうか?
特に我々中小弱企業にとって、さらに地方市町村で経営を営む企業にとって明るい未来が待っているのでしょうか?
甚だ疑問符が残ります。

「自分のかけがえのない会社を守って、守って、守り抜く」

これが守成クラブの基本理念であり、唯一絶対の原則です。
その為に、日本全国で「10万社結集」を合言葉に、全国各地での商談会場づくりが急ピッチで進んでいます。
そしていよいよ、この秋誕生する弘前会場は、「青森」「秋田」「岩手」の北東北3県の商談会場エリア拡大への足がかりとなるものと確信しています。

青森県、弘前市、津軽地方の中小弱企業経営者の皆様、新たな市場、マーケット誕生の時です。
共に汗を流す時がやって来ました!!
商談例会場でお会い出来ますことを楽しみにしております!!

守成クラブ弘前会場 立ち上げ代表 及川 昌弘

会員になるには

まずはゲストとしてご参加いただきます。

守成クラブは完全紹介制の会ですので、必ず紹介者が必要です。
ご紹介者と共にバンバンプラザ(例会)にご参加いただき、入会手続き及び入会金・年会費をご入金いただきますと、翌月から準会員となり「緑バッジ」が貸与されます。
準会員になり、ゲストをお誘いいただきゲストがご入会されますと、翌月から正会員となり「赤バッジ」が貸与されます。
正会員になりますと、全国の守成クラブの例会に参加することができ、バンバンプラザ(例会)にて皆さんの前で自社をPRしたり、パンフレット等を会員に配布することができます。

守成クラブのお約束ごと

守成クラブは、中小企業の経営者及びそれに準ずる方で構成する1年単位の会員制クラブです。
健全なる会運営のために、業種の制約をさせていただいています。
特に非社会的な活動を目的として入会することはできません。
仕事バンバンプラザ(各地の例会)へのゲスト参加は大歓迎です。
但し、ゲスト参加は一度のみと致します。
守成クラブは、正会員になるとビジネスチャンスが大きく広がりますので、一日も早く正会員になりましょう!

※クラブの健全なる運営のために下記の業種については、ゲスト参加並びにご入会をご遠慮いただきます。
宗教、政治、まち金、風俗、暴力団関係、先物取引業、マルチまがい商法、ギャンブル、霊感商法等、並びに公序良俗に反する商売の方を、 お誘い(ゲスト参加及びご入会)いただくことを禁止しております。
上記以外の業種であっても、ご入会の後において強引な販売手法等のビジネスマナーに反する行為を行うことによるクレーム等が発生した場合、 退会処置をいたします。また、その内容によっては全国の守成クラブ各会場に公表する場合もございます。
会場の健全な運営の為、趣旨にご理解を賜りますようお願い申し上げます。

仕事バンバンプラザ<例会>のご紹介

車座商談会

車座商談会

円卓にて数人のグループで自社商品やサービスをPRします。
車座商談会は、ひとり1分の自己紹介、ひとり3分間の商品やサービスのPRを行います。 新商品の告知やイベントの紹介などを行ったり、自社のPRを存分に行ってください。
また、他の会員のPRを聞きお仕事につながる方などがいらっしゃいましたら、積極的に商談をしてください。

大名刺交換会

大名刺交換会

仕事バンバンプラザ(例会)の名物でもある参加者全員と名刺交換を行います。
経営者もしくはそれに準じる方との名刺交換ができる貴重な時間です。この大名刺交換会から全ての繋がりがはじまります。
1度では全員の顔と名前が一致することは難しいでしょうが、毎月例会に参加することで会員の名前も業種も覚えることができ、会員からもご自身の名前や業種を覚えてもらえるでしょう。
毎月100名程度の経営者の方との名刺交換は貴重な市場開拓となるでしょう。

商談懇親会

商談懇親会

お食事やお酒をたしなみながら、会員さん同士で商談を行う貴重なお時間です。ご自身が繋がりたい業種の方と積極的に交流しましょう。
また「○○の業種の方とつながりたい」などございましたら、お世話人にお申し出ください。その場でご紹介いたします。

page top